ピアノ発表会の初級曲でおすすめはコレ!それぞれの特徴を解説
ピアノ発表会で一番大事なことは選曲、曲選びってことですね。
発表会の曲は、ほぼ先生が決めて下さるのですが、お母さんとしても気になるところです。
そこで、ピアノ発表会を長年やってきた先生としての経験から、弾きやすい曲、聴き映えのする曲、カッコいい曲などを紹介していきたいと思います。
クリックするとユーチューブに飛ぶようにしてありますので是非お聴きください。
今回は初級編です。
また、どんな曲が聴き映えがするのか、どんな弾き方がかっこいいのかについても少し述べてみました。
では早速いってみましょう。
スポンサーリンク
Contents
初級ってどれくらいのレベル?
最初からボーンと初級編ベスト10といきたいところですが、ちょっと待ってくださいね。
まず「初級」というのはどれくらいのレベルかを見ていこうと思います。
初級といっても明確な区切りがあるわけではありません。
楽譜を見ると最後のページに初級、中級、上級などと区別して楽譜を紹介している出版社もあるのですが、ここでは実際に生徒を教えていて、私自身が区切りとしている初級、ということで見ていこうと思います。
年齢からみた初級とは?
まず、幼稚園生から小学2年くらいまで。
初級の前に入門というレベルがありますが、ここでは入門レベルも初級レベルに入れています。
ピアノ歴からみた初級とは?
大変に難しいところで、2年で驚くほど伸びる生徒もいます。ここは平均的なところで考えます。
大体3年くらいを初級と考えています。
教材からみた初級とは?
教材ではまず初めに入門としての導入の教材があります。これを1年ほどで終えて、次の教本が初級の楽譜です。
これらの曲集を練習中というのを初級と考えています。
- バイエル下巻
- トンプソン1
- ピアノパーティ
- はじめてのギロック
現在ピアノの楽譜は非常に多くの種類があり、上に上げたのは当教室で使っているものです。
これ以外にも素晴らしい楽譜はたくさんあることは当然承知しておりますが、当教室で使っているもの、として書かせていただきました。
ではこれらをふまえて初級にぴったりな素敵な曲を紹介していこうと思います。
ピアノ発表会で弾く素敵な初級曲
クリックするとyou tubeに飛びます。(演奏者は私ではありません)
1曲ずつ、難易度、聴き映え、かっこよさについて☆マークで表しています(☆1個1はひきやすく、☆5個は難しいです)
「ブルグミュラー25番」から
難易度 ☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆
聴き映え ☆☆
かっこよさ ☆☆
難易度 ☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆
聴き映え ☆☆☆
カッコよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆
聴き映え ☆☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆☆
はい、すべて有名どころばかりです。ブルグミュラー25番はどの曲も素晴らしく素敵なのですが、やはり、子供もお母様も有名な曲を弾きたいものです。
ですから、ここは必ず「あっ、知ってる!」という有名曲を選びます。
「初めてのギロック」から
難易度 ☆☆☆☆☆
聴き映え ☆☆
かっこよさ ☆☆
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆☆
聴き映え ☆☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆☆
ギロックの曲はどれも本当に素敵でこの曲集だけでなく聴き映えのする素敵な曲ぞろいです。
先ほどのブルクミュラー25番の曲集よりもテクニック的には簡単です。
最後のサマータイムブルースはちょっと大人っぽい曲で(ブルースですからね)、ピアノを始めて間もないちょっと大きな生徒にぴったりですね。
その他今までの発表会で評判が良かった曲をあげてみます。
こちらもクリックするとyou tubeに飛びます。(演奏者は私ではありません)
♪ま女のおどり(小さなピアニストのピアノ・エチュード)
難易度 ☆☆☆
聴き映え ☆☆☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆☆☆
♪黒鍵ばかりで(こどものピアノレパートリー1)
難易度 ☆☆☆☆
聴き映え ☆☆☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆☆☆
♪古い柱時計 (グローバーピアノ教本1)
難易度 ☆
聴き映え ☆☆
かっこよさ ☆☆
♪ロックバンド(バスティンピアノベイシックス パフォーマンス2)
難易度 ☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆☆
♪土人のおどり(こどものピアノ曲)
難易度 ☆☆☆
聴き映え ☆☆☆
かっこよさ ☆☆☆☆
( )内は曲が掲載されている曲集の名前です。
どの曲集にもここに上げた曲以外もに素敵は曲ばかりです。
弾きやすい曲とは
初級の子供たちにとって弾きやすい曲というのは
①手の移動がない・・・弾く場所(位置)が変わらない。
という事です。
弾く場所(位置)がいろいろと変っていくと初級の子供たちは混乱してしまいます。
ですから弾く場所(位置)が変わらないというのはとても大切なことです。
➁シャープ♯・フラット♭があまりついていない。
シャープ、フラットが付いているだけで拒否反応してしまう子供は多いです。ですからあまりついていないものがいいですね。
ただし、手の移動がない場合はシャープ、フラットがあってもスムーズに弾けることが多いです。
➂知っている曲である。
ピアノをスムーズに弾けるための絶対要因はメロディがちゃんと弾いている本人に聴こえている、という事です。
なので、もともと知っている曲であれば、多少難しくても弾ける場合がほとんどです。
④好きだ、と思える曲である。
やる気が起きる、という事ですね。
「好きこそものの上手なれ」という事です。
このためにも「この曲はこんなのよ」といって先生がカッコよく弾いてあげると、子供はぱっと目を輝かせて喜びます。
聴き映えのする曲とは
①速めのテンポの曲
ゆっくりなテンポの曲は綺麗な曲となります。小さな子供はやはりアップテンポの曲を好む傾向があるように思います。
➁強弱がはっきりしている
これはどんなタイプの曲を弾くときも言えることですが、メリハリがあるとかっこいいですよね。
➂曲にメリハリがある
「弾きやすい曲」➀と相反しているのですが、多少の弾く位置の変化があれば曲にメリハリが出てきます。
かっこいい弾き方
素敵なドレス、素敵なスーツを着てピアノを弾く我が子!
ただ弾くだけじゃなくて「かっこいい弾き方」てあるのでしょうか。
ご紹介します。
➀ペダルを使う。
これだけで曲の素敵さが200%アップは間違いありません。ただ、ペダルに足が届かなかったり、補助ペダルを使ってもペダルを踏むのが難しい場合は残念ですがもう少し大きくなるのを待ちましょう。
➁左右の手の交差がある曲
見ていてなんか難しそうなのを弾いているんだ、オシャレだなあ、という感じ満載です。
➂手首を柔らかく使う
フレーズの切れているところで柔らかく手首を使って、ふわあっと腕を上げたりすると、「あらあ、うちの子上手だわあ♡」となります。
④すぐに弾き始めないで間合いを十分とってから弾く
お辞儀をして椅子に座ってから深呼吸などの一呼吸おくとカッコいい感が出ます。
⑤ピアノと椅子の距離はつめつめにしない。
椅子が前過ぎてピアノの鍵盤に近すぎると、弾きにくいですし、客席からの見た目もよくないです。
まとめ
発表会で子供が弾く素敵な曲を探したいお母さんへ、初級編で曲をピックアップしてみました。
もちろんピアノ曲は膨大にありますが、ピアノ発表会の経験から特に人気のある曲を特に上げてみました。
you tubeでいろいろご覧になってください。
先生が発表会の曲を決めることが多いのですが、お母様がおっしゃる曲を参考にすることも大いにあります。
少しでもこの記事がお役に立てれば嬉しいです。
よろしければ中級編の曲もこちらから参考になさってください。
スポンサーリンク